信州駒ヶ根マラソン2018のコースや日程、交通規制やエントリー情報まとめ
秋ですね。秋といえばスポーツの秋!運動するには最適の季節となりました!
マラソンなんていかがでしょうか?マラソンはゴールした時の達成感が魅力!
でもマラソンは距離が長くて不安そんな方も安心!
フルマラソンではなくハーフマラソンのイベントの他、短い距離もありますよ!
今回は、信州駒ヶ根マラソンについて説明いたします。
信州駒ヶ根マラソンの特徴
スタートとゴールを駒ヶ根市中心市街地に置き、高低差120メートル、
ふたつのアルプスを眺めながら天竜川に沿って走るリバーサイド区間など
バラエティに富んだコースになっています!
エントリーはインターネット・大会パンフレット(払込用紙付き)
ハーフマラソン・5km・3km
ハーフマラソンは大会運営上、4箇所に時間規制の関門を設けます。
交通規制
準備中
日程
2018年9月30日(日)
会場
駒ヶ根総合文化センター
〒399-4115長野県駒ヶ根市上穂栄町23-1
スタート:9:00~
*当日、前日の受付はありません。
交通のご案内
JR
駒ケ根駅からメイン会場まで徒歩5分
自動車
駒ケ根I.Cからメイン会場まで車で7分
中央高速バス
駒ケ根バスターミナルからメイン会場まで徒歩3分
駐車場
申込み時に駐車場を希望された方へ、事務局で指定した無料臨時駐車場をご用意いたします。
(駐車場所の案内図はナンバーカード等と一緒に、大会前に郵送いたします。)
メイン会場までシャトルバスを運行しますのでご利用ください。
車内に貴重品は絶対置かないようご注意ください。
駐車場内における盗難・事故について、主催側で一切責任を負いませんのでご了承願います。
表彰
男女別・年代別
1位~3位 メダル&賞状
4位~8位 賞状
アップダウンヒル区間
男女別・年代別
1位表彰
信州駒ヶ根マラソンのコース
高低差120mがありアップダウンヒルトライアル区間があり
区画を一番速く駆け抜けたランナーは全体の表彰とは別に特別表彰します。
ハーフマラソンは直線が比較的長く平坦が続きます。
アップダウンの攻略が鍵となります。昇りと下りの練習をしておきましょう。
信州駒ヶ根マラソンのエントリー
合計4,000人
ハーフマラソン参加料5,000円
5km参加料3,000円
3km参加料500円